LIFE
花粉症へ。強力サポートアイテムたち
大変お待たせしております〜。
早くー!!とお待ちになっていただいていた花粉症の皆様。
前回の記事で、私が重度の花粉症が大幅に良くなった方法は、食事をローフード率50%以上にして免疫力をアップさせたからだとお伝えしました。
なので、ベースはもちろん毎日の食事が大切ですが、そこにさらにプラス、強力なオススメアイテムがあるのでご紹介♪
世界最高峰基準CPTGグレードのメディカルアロマオイルの入ったソフトジェル、トライイーズ。
こちらは、レモン&ラベンダー&ペパーミントの3種のオイルがソフトジェルに入ってます。
THE 抗酸化物質なので、体内や血液をクレンジングしてアレルギー症状の緩和に。
外に出て花粉を大量に吸った直後、鼻水やくしゃみ、目の痒みが止まらなくなってもトライイーズを1~2粒飲むと、30~1時間後には、私はかなりおさまっています♪
1日に2~4粒飲んでますよ。
完全に自然のものなので、一般的なアレルギー薬で起こる副作用ももちろん無し。
アレルギーのお薬って、結構眠くなるのよね。ぼーっとして、あの副作用もなかなかしんどかったことを覚えています。
そしてさらに強力に症状を緩和したいときは、DDR(DNA damage recover)もプラス。
名前の通り、DNAのダメージを修復するもので、ガン細胞のアポトーシス(正常な細胞死)を促すエビデンスも出ているフランキンセンスやその他オイルでできています。
そしてそして〜写真一番右。
この時期だけではなく、全ての人間、特に現代人に欠乏しているミネラル。
「カラダに良い」というレベルではなく、「カラダに絶対必要」な、5大栄養素の一つであるミネラル。写真一番右のが、一億年前の植物性ミネラルで私の超スーパーオススメ。
点滴より栄養満点のスーパー美容ドリンク♡うふふ♡
私は月に3本飲んでいます。
”全ての病気は、ミネラル不足が原因だといって過言ではない”
と、天才科学者でノーベル賞2度受賞されたヒポクラテスさんも言ってます。あのアインシュタインが、彼のことを天才だというくらいのヒポクラテスさん。
前回のブログで、まずは第一に、免疫力を高めることが大切だとお伝えしましたが、ここに当たりますね。
Q. なんで一億年前のミネラルなのか?
A. それは、現代の野菜は、50年前の野菜の1/10以下のミネラルしか入っていないからなのです。
悲しいけど、今はどうしようもない事実。
私は食育をしていて、ローフードをお伝えしていますが、一生懸命ローフードを摂っても、スムージーをたくさん摂っても、栄養が足りていないのが現状なのです。
(味覚を変えるという意味ではローフードはかなり有効なので、やる意味は大いにありますがね^^)
だからこそ、私は一億年前の植物から摂るミネラルで栄養補給しています。
ぜひ私も飲みたい!!という方は、お気軽に私へお問い合わせくださいね〜♫
アロマオイルでできたサプリでナチュラルに解決してみたい!という方もお気軽に聞いてくださいね。
大嫌いだった春。私が花粉症を大幅に改善できた方法
すっかり春〜
1週間前くらいから、春めき始め。
2週間くらい前からは、花粉症が始まっちまった〜助けて〜と言う声が聞こえて来ましたね。
花粉症の方にとったら、春って憂鬱な季節。
私は、春がすっごく嫌い〜。
春がきたら、なんだかソワソワ。すごく気持ち悪くて。何もないけど落ち込む。凹む。笑
その大きな理由の一つとして、私は小さな時から重〜〜い花粉症だったから!
春=花粉症なので、季節自体がトラウマになっちゃってます。
鼻水ダラダラ、目が超かゆい、お肌も頭皮もかゆくて、こすったり掻きむしったり、目が晴れ顔が荒れ可愛くもなくなる。そしてその症状に対して、さらにイライラ。
強めのアレルギー薬を飲まないと、とてもじゃないけど春は越せなかったし学校に行ったり、普通に過ごすことは難しかったな。
お花見なんてとんでもな〜い。お花見、全く楽しめないし辛いだけだから、行く気がしない。
小学校時代から、27歳までずっと。
なので、5年前までは毎年のように強いアレルギーのお薬を飲んでいた私。
ところが、5年前に酵素や栄養について勉強をし、毎朝スムージー生活を始め、ローフード率を高めた食生活を送ると、あれれ?半年後の春に、ほぼ花粉症がなーい!!
という、信じられないくらいのハッピーサプライズな事態に♪
(写真は先日レッスンにいらっしゃった優香さんと♡)
それからはムズッとしたり、たまにくしゃみが出ても、その軽度。
小さな時から毎年飲んでいた強いアレルギー薬を飲まなくても、普通に生活できるようになったのです。
普通の春1年目♡が27歳でやっとスタートしたのでした。祝
酵素やスムージーの勉強は、自分のダイエットのためと、当時入っていた事務所の社長の指示がきっかけで勉強したので、花粉症までも大きく改善したことはサプライズで超ラッキー!
改善のメカニズムについては、シンプルに言うと、美腸になり体内毒素が減り体の中が綺麗になったことで免疫力が高まり、外に出したい毒素も少なくなったため症状がとっても小さくなった。
つまり、食べ物を変えれば花粉症の症状を最小にすることができた。実証済み。
食べ物をどう変えたらいいのか?
まず、毒素(添加物や自然界にないもの)を取らないようにする。
毎日スムージーや、フルーツ、生野菜をたくさん食べて、ローフード率を50%以上にする。
これら実はとっても簡単にできちゃいます。
スムージーを作るのが面倒だ・・・
ミキサーが無い・・・
そんな方は、季節のフルーツを買ってきて食べる。
今だと旬のミカンや柑橘類、リンゴを丸かじり。これなら包丁も使わないのでできるよね?
外食が多い方は、大きな生野菜のサラダを注文して、食べる。
もちろんその後に好きなものもいつも通り食べてよし。
できちゃいますよね?
トータルで1日の食事の半分以上を、ローフード(生の植物)にする。
これだけでも変化は実感できるはず。
あっあとできそうなら、小麦を控える事も、アレルギー症状の軽減に大きく影響しています。
今日はとりあえずここまで。
自分のできる範囲で、難しく考えずに試してみてね♡
次回は、さらに花粉症状を助けてくれる強力アイテムをご紹介。
じらすつもりはないのですが次回をお楽しみに♡笑
やはたん、初めてのニャンコちゃんとご対面
やはたん、うちにお迎えしてから初めての、大人のニャンコちゃんとのご対面!!
いつもおうちでは1ニャンだから、お友達もほしいかな〜と思い。
アーユルヴェーダセラピストの美幸さんのサロンにお邪魔しました。そこにはラブ君という10歳のニャンコ君がいるのです。
リュックから出す瞬間。私の方がドキドキ。
見慣れない場所、初めてのニャンコたん、そりゃあ最初は警戒するよね^^
最初は逃げ回っていたやはたんも、慣れてきたのと、ラブ君が優しいことに気づいて、攻撃的なやはたんに豹変!!
そこからはラブ君を攻撃するやはたん。。。NO~~~笑
最後にみんなで記念撮影。その時もやはたんは戦闘態勢!
爪たてて、シャーって言ってる。ラブ君が怖がっていて、本当にごめんなさい。
でも楽しい日でした。やはたんのたくましい姿を初めて見たので、終始驚きでした^^
美幸さん、美味しいグリーンスムージーをごちそうさまでした。
美幸さんのサロンでも、酵素フードのスムージーやスイーツの資格講座や、アーユルヴェーダの講座が受講できます❤︎木になる方はぜひ。
美幸さんのサロン
Aphrodite Fountain
そしてこちらにも、私の愛用しているドテラのアロマオイルがずらりと♪
美幸さんはこう見えてとっても野生的な嗅覚をお持ちで、宇宙との交信が趣味なくらい。笑
そして、かなりの自然志向。アーユルヴェーダをされてるくらいですから、ね^^
そんな美幸さんが、一瞬でこれは本物だ、と思われたドテラ。さすがです。
ドテラのオイルを使った背術もされてますので気になる方はぜひ受けて見られてくださいね❤︎